笠原慎介のトレンド塾ってどうなの?

笠原慎介のトレンド塾ってどうなの?
su
http://trend-affiliate.com/gcshuchu/
笠原慎介のトレンド塾ってどうなの?
題名の通りです。
笠原慎介のトレンド塾ってどうなの?
題名の通りです。
ネット有名人 高額塾
125
4:名無しさん
この人って神谷優太さんや白石達也さんやパンダ渡辺さんのところで名前がありますね。
白石達也のファンタジーマーケティングとか
渡辺式インターネットビジネススクールで。
仮面ファンタジスタ★笠原慎介
ポチリッチ夜活★笠原慎介
という名前で、この人達の無料オファーか何かのランキングに名前があるのを見つけました。
白石達也のファンタジーマーケティングとか
渡辺式インターネットビジネススクールで。
仮面ファンタジスタ★笠原慎介
ポチリッチ夜活★笠原慎介
という名前で、この人達の無料オファーか何かのランキングに名前があるのを見つけました。
5:名無しさん
ノウハウの価値が50万相当の根拠はなんだろう?
それだけノウハウの価値とコンサルの価値があって、そんなに直ぐに成果が出て稼がせる自信と実力と実績があるなら、コンサル生が成果を出してからお金を貰う成功報酬でやればいいじゃん。
それだけノウハウの価値とコンサルの価値があって、そんなに直ぐに成果が出て稼がせる自信と実力と実績があるなら、コンサル生が成果を出してからお金を貰う成功報酬でやればいいじゃん。
7:名無しさん
したらば掲示板に「笠原慎介のコンサルってどうですか?」ってスレがあったけど、
・コンサル料の割には自己中なコンサルで教え方が下手
・対面コンサル時は毎回遅刻してくる
・コンサル生とのトラブルも多い
・50万の価値は全くなかった、大金払うに値する内容じゃない
・元も取れてないけどもう関わりたくない
とか、コンサル生の体験談が書かれてたよ。
今はしたらば掲示板は閉鎖されたみたい。
・コンサル料の割には自己中なコンサルで教え方が下手
・対面コンサル時は毎回遅刻してくる
・コンサル生とのトラブルも多い
・50万の価値は全くなかった、大金払うに値する内容じゃない
・元も取れてないけどもう関わりたくない
とか、コンサル生の体験談が書かれてたよ。
今はしたらば掲示板は閉鎖されたみたい。
12:個別セミナー参加者
興味沸かない方がいいっすよ。関わらない方が吉っす。
個別セミナーってトレンドアフィリエイトのノウハウ解説されると思って申し込んだら、他人をこきおろしながらの自慢話と高額塾の勧誘ばっかりで、お金を取る事に必至過ぎる感じがハンパなく不愉快だった・・・。
セミナーでノウハウ公開されなかったけど、大金払わないとノウハウ公開しないってのが一般公開の意味なんすね。
個別セミナーってトレンドアフィリエイトのノウハウ解説されると思って申し込んだら、他人をこきおろしながらの自慢話と高額塾の勧誘ばっかりで、お金を取る事に必至過ぎる感じがハンパなく不愉快だった・・・。
セミナーでノウハウ公開されなかったけど、大金払わないとノウハウ公開しないってのが一般公開の意味なんすね。
14:名無しさん
でもメルマガと無料動画はかなり優れているのでアフィリの参考にさせて頂いています。
「下克上」と笠原さんの無料メルマガだけで十分稼げます。
コンサルは必要ないかな。
最近はメルマガでバイナリーオプションをすすめてきたからちょっと困惑してるw
「下克上」と笠原さんの無料メルマガだけで十分稼げます。
コンサルは必要ないかな。
最近はメルマガでバイナリーオプションをすすめてきたからちょっと困惑してるw
16:名無しさん
確かにしたらばは掲示板ごと削除されてたな。
全然関係無いスパム投稿が原因ぽかったけど。
したらばじゃ、他のアフィリエイタースレはレスが一桁だったのに、
笠原スレだけコンサル生の生々しい体験談とかで100レス超えてた。
それだけコンサル生から批判書かれるようなことを実際にやってきたってことだろう。
批判されたり、なにか言われるのはそれなりの理由があってのこと。
火の無いところに煙はたたんよ。
全然関係無いスパム投稿が原因ぽかったけど。
したらばじゃ、他のアフィリエイタースレはレスが一桁だったのに、
笠原スレだけコンサル生の生々しい体験談とかで100レス超えてた。
それだけコンサル生から批判書かれるようなことを実際にやってきたってことだろう。
批判されたり、なにか言われるのはそれなりの理由があってのこと。
火の無いところに煙はたたんよ。
17:名無しさん
俺は個別セミナー経験あるけど、
セミナーなのにノウハウの話はせずに客の貯金額を聞き出そうとするわ、
プライベートな事にズケズケと踏み込んだりと失礼な事を平気でするわで、
非常識でまともな社会経験や社会通念は無いと思い、ドン引きした
セミナーなのにノウハウの話はせずに客の貯金額を聞き出そうとするわ、
プライベートな事にズケズケと踏み込んだりと失礼な事を平気でするわで、
非常識でまともな社会経験や社会通念は無いと思い、ドン引きした
19:名無しさん
・宣伝ページに「ノウハウを個別セミナーで一般公開する」と記載しているのに、ノウハウを「一般公開」しない
・宣伝ページに記載が無く、セミナーに来て初めて価格などの必要事項が明かされる高額塾へ誘引してお金を取る
それって景品表示法にある
「一般消費者に誤認されるおそれがある表示であつて、不当に顧客を誘引し、」
に該当する可能性がありませんかね。
「今回の個別セミナー&相談会では、三種の神器をあなたに公開します。」
という表現は、セールスレターに書いてある内容を、
1000円の個別セミナーで教えて貰えると誤認される恐れがある表示と言えるでしょうし。
セミナー参加特典の「~円相当」も、
上で紹介されているコンサル内容にあるコンサル価格やノウハウ相当価格自体も、
根拠が不明瞭で怪しい。
まあ、それを言い出したら、この笠原慎介という人の宣伝ページに限らず、
情報商材やコンサルなどのセールスレターは誇大広告や虚偽広告で多数引っかかるかも知れませんが。
不当景品類及び不当表示防止法(景品表示法)電子政府の総合窓口「e-Gov」参照
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S37/S37HO134.html
・宣伝ページに記載が無く、セミナーに来て初めて価格などの必要事項が明かされる高額塾へ誘引してお金を取る
それって景品表示法にある
「一般消費者に誤認されるおそれがある表示であつて、不当に顧客を誘引し、」
に該当する可能性がありませんかね。
「今回の個別セミナー&相談会では、三種の神器をあなたに公開します。」
という表現は、セールスレターに書いてある内容を、
1000円の個別セミナーで教えて貰えると誤認される恐れがある表示と言えるでしょうし。
セミナー参加特典の「~円相当」も、
上で紹介されているコンサル内容にあるコンサル価格やノウハウ相当価格自体も、
根拠が不明瞭で怪しい。
まあ、それを言い出したら、この笠原慎介という人の宣伝ページに限らず、
情報商材やコンサルなどのセールスレターは誇大広告や虚偽広告で多数引っかかるかも知れませんが。
不当景品類及び不当表示防止法(景品表示法)電子政府の総合窓口「e-Gov」参照
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S37/S37HO134.html
20:名無しさん
景表法は罰則規定が軽すぎる
厳しくしてもこの程度↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151208-00010001-kenkoshin-ind
厳しくしてもこの程度↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151208-00010001-kenkoshin-ind
21:名無しさん
確かに、特に最近のメルマガとか笠原ブログは何なんだって思う
メルマガでバイナリーオプションをすすめたり、ブログでも大統領枠でF1観戦したのをドヤ顔自撮りでVIPアピールしながら海外自慢とかしてる場合じゃねえよw
海外旅行に行けたり、日々の生活が支えられてるのは、お金を支払ってくれた人達のおかげだろ?
お客さんやコンサル生から金を受け取ったコンサルタントの責任として、まずは全てのコンサル生・お客様に稼いで頂くのが先だろ?
金髪姉ちゃんと一緒の写真を自慢したり、えらそうに腕組みドヤ顔でビジネスについてご高説たれる前に、責任を果たさないといかんよww
メルマガでバイナリーオプションをすすめたり、ブログでも大統領枠でF1観戦したのをドヤ顔自撮りでVIPアピールしながら海外自慢とかしてる場合じゃねえよw
海外旅行に行けたり、日々の生活が支えられてるのは、お金を支払ってくれた人達のおかげだろ?
お客さんやコンサル生から金を受け取ったコンサルタントの責任として、まずは全てのコンサル生・お客様に稼いで頂くのが先だろ?
金髪姉ちゃんと一緒の写真を自慢したり、えらそうに腕組みドヤ顔でビジネスについてご高説たれる前に、責任を果たさないといかんよww
24:名無しさん
うわ、ほんとだ・・・
「神谷優太 次世代スーパースター」でググったら、
神谷優太さんをほめながら自画自賛もしているツーショット写真入り記事が・・・
これと同類項ってことかあ・・・・↓
http://henkinbbs.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=6660099
「神谷優太 次世代スーパースター」でググったら、
神谷優太さんをほめながら自画自賛もしているツーショット写真入り記事が・・・
これと同類項ってことかあ・・・・↓
http://henkinbbs.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=6660099
27:名無しさん
>31さん
ちがいましたか、有り難う御座います。じゃあKってだれなんだろう?
ただ、Kが神谷優太じゃなくても、神谷優太をヨイショして関わりがある以上、近づかない方がよさそうですね。
ちがいましたか、有り難う御座います。じゃあKってだれなんだろう?
ただ、Kが神谷優太じゃなくても、神谷優太をヨイショして関わりがある以上、近づかない方がよさそうですね。
30:名無しさん
>>34
確かに。同意します。
金払うまではやさしかったり調子のいいことばかり言うけど、支払った瞬間からそっけなかったり適当なコンサルもどきって多いですからね。
お金を取るところまでしか見ておらず、関わった人をだいじにしないような、塾やコンサルをしてはいけない人が多い気がします。
ほんと、誰を信用していいのか分からない。
確かに。同意します。
金払うまではやさしかったり調子のいいことばかり言うけど、支払った瞬間からそっけなかったり適当なコンサルもどきって多いですからね。
お金を取るところまでしか見ておらず、関わった人をだいじにしないような、塾やコンサルをしてはいけない人が多い気がします。
ほんと、誰を信用していいのか分からない。
31:名無しさん
コンサルを受ける場合は、先に教材を買ったりして独学で毎月3~5万くらい稼げるようになってから入塾したほうがいいですよ。
全く稼げてない状態でコンサルに入ると失敗しやすいと思います。
全く稼げてない状態でコンサルに入ると失敗しやすいと思います。
32:名無しさん
トレンドアフィリエイトに興味があって個別セミナーに申し込んだけど、ぜんぜんセミナーじゃありませんでした。
どん引きする人がいるのも納得、特にお金をとるためのひっしな誘導がこわかったです。
自己啓発の勧誘みたいに洗脳されそうで、こわかった・・・。
ぜんぜん信用出来ませんでした。
どん引きする人がいるのも納得、特にお金をとるためのひっしな誘導がこわかったです。
自己啓発の勧誘みたいに洗脳されそうで、こわかった・・・。
ぜんぜん信用出来ませんでした。
34:名無しさん
彼はコンサル生に甘え過ぎており、謙虚さがなく天狗になっています。
気分屋で人を見下し、コンサル生をないがしろにしたいいかげんな対応が酷くてあまりに不愉快だったから、コンサル期間はまだ残っていたけれどこっちから見限りました。
気分屋で人を見下し、コンサル生をないがしろにしたいいかげんな対応が酷くてあまりに不愉快だったから、コンサル期間はまだ残っていたけれどこっちから見限りました。
36:三角
アフィリ勉強したいなと思って無料コンサル(K氏と名乗る北村という男性が担当)を受けたが、クロージング入ったなー高いなーと思ってやめときますって断ったら、そこからディスりが始まった。
断る方だって礼儀持って接するつもりなんだから最後の挨拶の途中でブッツリSkype切るのどうなの?
面談後はディスりメールが何通も送られてくるのでホントやめたほうがいい。
『そんなマインドだから稼げないんだよ』『それで稼ぎたいとかよく言えるね、お疲れ』みたいなメールの嵐で、ずっと携帯鳴りっぱなし。
こんな人にお金払わなくてよかったって思った。
まぢでやめたほうがいい。稼げたとしても、こんなレベルになるなら稼げないほうがまし。
人間的に堕ちる。
断る方だって礼儀持って接するつもりなんだから最後の挨拶の途中でブッツリSkype切るのどうなの?
面談後はディスりメールが何通も送られてくるのでホントやめたほうがいい。
『そんなマインドだから稼げないんだよ』『それで稼ぎたいとかよく言えるね、お疲れ』みたいなメールの嵐で、ずっと携帯鳴りっぱなし。
こんな人にお金払わなくてよかったって思った。
まぢでやめたほうがいい。稼げたとしても、こんなレベルになるなら稼げないほうがまし。
人間的に堕ちる。
37:名無しさん
>37さん
コンサルを受けたものです。
コンサル自体は質が高く丁寧なものだったと思っています。
手動ペナルティが突破できず、結果は出ませんでしたが、自分が悪かったと思っています。
なので詐欺だと言う気はありませんし、いい物だったと思います。
が、やはり自分もあの面談は疑問でした。
3種の神器教えますとうたって、本当に稼げるようになりたかっただけに、
ちょっとがっかりしました。
今、過去の自分にアドバイスをできるとしたら、
やっぱり止めていたと思います。
そうだったんですか、
そんなメールが来るのか、、、、。
コンサルを受けたものです。
コンサル自体は質が高く丁寧なものだったと思っています。
手動ペナルティが突破できず、結果は出ませんでしたが、自分が悪かったと思っています。
なので詐欺だと言う気はありませんし、いい物だったと思います。
が、やはり自分もあの面談は疑問でした。
3種の神器教えますとうたって、本当に稼げるようになりたかっただけに、
ちょっとがっかりしました。
今、過去の自分にアドバイスをできるとしたら、
やっぱり止めていたと思います。
そうだったんですか、
そんなメールが来るのか、、、、。
38:名無しさん
>>38
コンサル自体は質が高く丁寧なものだったと思っています。
手動ペナルティが突破できず、結果は出ませんでしたが、自分が悪かったと思っています。
なので詐欺だと言う気はありませんし、いい物だったと思います。
このような考えですと「いい人」で終わってしまい一生稼げませんよ。高い料金を払っているのですから結果がでて当然。
あなたは悪くない。教え方が下手なだけです。
成果報酬にするとか、100歩譲って月謝制にするとかならよいかもしれませんけどね。
コンサル自体は質が高く丁寧なものだったと思っています。
手動ペナルティが突破できず、結果は出ませんでしたが、自分が悪かったと思っています。
なので詐欺だと言う気はありませんし、いい物だったと思います。
このような考えですと「いい人」で終わってしまい一生稼げませんよ。高い料金を払っているのですから結果がでて当然。
あなたは悪くない。教え方が下手なだけです。
成果報酬にするとか、100歩譲って月謝制にするとかならよいかもしれませんけどね。
コンサル自体は質が高く丁寧なものだったと思っています。
手動ペナルティが突破できず、結果は出ませんでしたが、自分が悪かったと思っています。
なので詐欺だと言う気はありませんし、いい物だったと思います。
このような考えですと「いい人」で終わってしまい一生稼げませんよ。高い料金を払っているのですから結果がでて当然。
あなたは悪くない。教え方が下手なだけです。
成果報酬にするとか、100歩譲って月謝制にするとかならよいかもしれませんけどね。
39:名無し
>38さん
手動ペナルティが突破できないとはどのようなことですか?
北村氏の説明では手動ペナルティ回避テクニックが一番ウリだといってました。
まず北村氏は笠原さんの塾生で稼げなかった人は過去1人もいないと言っていました。
※去年11月頃の面談時の話です。
そして、その秘訣は笠原さん独自のペナルティ回避術だとも言っていました。
それは誇張表現だということでしょうか?
手動ペナルティが突破できないとはどのようなことですか?
北村氏の説明では手動ペナルティ回避テクニックが一番ウリだといってました。
まず北村氏は笠原さんの塾生で稼げなかった人は過去1人もいないと言っていました。
※去年11月頃の面談時の話です。
そして、その秘訣は笠原さん独自のペナルティ回避術だとも言っていました。
それは誇張表現だということでしょうか?
40:名無しさん
スレの上の方にコンサル価格の内容がわかりやすく書いてあったのに、何で消されているんでしょうか?
価格とコンサル内容をわかりやすく紹介していたブログからも情報が消えているし。
凄く参考になる一覧だったから、個別セミナーを受ける前の人にとって有用な情報源で判断材料だったのに。
価格とコンサル内容をわかりやすく紹介していたブログからも情報が消えているし。
凄く参考になる一覧だったから、個別セミナーを受ける前の人にとって有用な情報源で判断材料だったのに。
42:名無しさん
最初に提示しておくべきコンサルの内容や価格情報を、
裏でこそこそと動いて消して回るとか意味がわかりません。
コンサル価格や内容を隠しておいて、
格安セミナーで釣った人から搾取しようという意地汚さが見え見えです。
こんなことしている時点ですでに信用出来ません。
36三角さんがおっしゃる通り、
こんな人達にお金を払うのはやめておいた方がいいですね。
裏でこそこそと動いて消して回るとか意味がわかりません。
コンサル価格や内容を隠しておいて、
格安セミナーで釣った人から搾取しようという意地汚さが見え見えです。
こんなことしている時点ですでに信用出来ません。
36三角さんがおっしゃる通り、
こんな人達にお金を払うのはやめておいた方がいいですね。
43:名無しさん
>38さん
商材に触れる内容かもしれませんので、詳しくは書けませんが、
なんか特別な方法というのは特に感じませんでした。
普通に検索したら出てくる様なことですし、googleのマットカッツさんだっけ?
が、手動ペナルティに関する動画を公開しているんですけど、
その内容みとけば十分だと思います。
というか、googleの人が言っているんだから、
それ以上もそれ以下もないのでしょう。
商材に触れる内容かもしれませんので、詳しくは書けませんが、
なんか特別な方法というのは特に感じませんでした。
普通に検索したら出てくる様なことですし、googleのマットカッツさんだっけ?
が、手動ペナルティに関する動画を公開しているんですけど、
その内容みとけば十分だと思います。
というか、googleの人が言っているんだから、
それ以上もそれ以下もないのでしょう。
44:名無しさん
お金を払わなかったり断ったりしたら、口汚いメールを連続で送りつけてくるなんてすごく失礼だし、お金を貰えなかったらかんしゃく起こして駄々っ子みたいに相手をディスってわめくなんて、あまりにも幼稚過ぎる・・・良識あるまともな人間のする事じゃ無い。
45:名無しさん
>笠原さんのコンサルで稼げなかった人は一人もいない。
これって、37さんのように手動ペナルティで稼げなかった人が現実にいるんだからまるっきりウソじゃん。
金のためなら平気でウソつくってことなんだな。
まさか「1円でも報酬があったら稼げたということだからウソじゃない!(キリッ)」とか言い訳すんのかねw
これって、37さんのように手動ペナルティで稼げなかった人が現実にいるんだからまるっきりウソじゃん。
金のためなら平気でウソつくってことなんだな。
まさか「1円でも報酬があったら稼げたということだからウソじゃない!(キリッ)」とか言い訳すんのかねw
46:ジェイ・プラン
この人って、もしかしてジェイ・プランっていうコンサル会社でマネージャーやってた人じゃない?
同姓同名だし、取締役のブログにこの人の顔写真載ってるし。
退社・独立してこんなことやってたんだ。
取締役はブログで頭脳派だと絶賛してるね。
同姓同名だし、取締役のブログにこの人の顔写真載ってるし。
退社・独立してこんなことやってたんだ。
取締役はブログで頭脳派だと絶賛してるね。
48:名無しさん
笠原のコンサル受けたけど、はっきり言って最悪、終わってみればコンサルじゃなくてただの下品な集金屋って印象。
対応・態度が人を見下したような感じでタメ口、人から大事な金もらってやっているはずのコンサルを、テキトウな流し作業でやってるという感じだった。
「ペナルティ回避のノウハウ」なんて嘘ばっかり、添削でOKだったのにペナルティ食らったし、添削やコンサルの意味無し。
「ペナルティになりましたよ」って笠原に言ったら「え!?」ってファビョってた。
その後もまたペナ食らった。
添削はOKなのに何度もペナルティ食らったってことは、ノウハウに不備があり、コンサルする能力も実力もないってことだろう。
これが、ウリにしてるっていう「独自の手動ペナルティ回避テクニック」の実態。
笠原は金を取る事しか見ていないし、お金を払ってきてくれたコンサル生を全く見ていない。
無責任で不誠実、ビジネスとかコンサル以前の問題。
人から金をもらう資格も、コンサルする資格も、ビジネスを語る資格も無しって印象しか残らんかったわ。
俺も北村に勧誘されたときに言われたんだけど、
「笠原さんのコンサルで稼げなかった人は一人もいない」
なんて真っ赤な嘘。
記事は毎日書いてたし、言われた通りにやって添削もOKだったのに、こうして俺や37さんみたいに何度もペナルティ食らいまくって稼げなかったコンサル生がいるんだから。
対応・態度が人を見下したような感じでタメ口、人から大事な金もらってやっているはずのコンサルを、テキトウな流し作業でやってるという感じだった。
「ペナルティ回避のノウハウ」なんて嘘ばっかり、添削でOKだったのにペナルティ食らったし、添削やコンサルの意味無し。
「ペナルティになりましたよ」って笠原に言ったら「え!?」ってファビョってた。
その後もまたペナ食らった。
添削はOKなのに何度もペナルティ食らったってことは、ノウハウに不備があり、コンサルする能力も実力もないってことだろう。
これが、ウリにしてるっていう「独自の手動ペナルティ回避テクニック」の実態。
笠原は金を取る事しか見ていないし、お金を払ってきてくれたコンサル生を全く見ていない。
無責任で不誠実、ビジネスとかコンサル以前の問題。
人から金をもらう資格も、コンサルする資格も、ビジネスを語る資格も無しって印象しか残らんかったわ。
俺も北村に勧誘されたときに言われたんだけど、
「笠原さんのコンサルで稼げなかった人は一人もいない」
なんて真っ赤な嘘。
記事は毎日書いてたし、言われた通りにやって添削もOKだったのに、こうして俺や37さんみたいに何度もペナルティ食らいまくって稼げなかったコンサル生がいるんだから。
49:コンサル生
中々ひどいなw
自称コンサル生の書き込み。
私もコンサル受けてそこそこ稼げるようになったけど、
この人本当にコンサル受けたのかよと疑ってしまう。
しかも同じ人間が書き込んでて粘着厨?
私が知る限り笠原氏は丁寧に教えてくれるし、
手動ペナルティも言われたことを理解して
守ってやれば受けない。
言われたことを自分が理解してない、
できてないだけで、逆ギレして
ただ悪口を書いてるだけのように感じる。
たまたまだけど何人か笠原氏のコンサル生と
話したが、ここに書いてるような印象を持ってる人は
一人もいなかったなぁ。
自称コンサル生の書き込み。
私もコンサル受けてそこそこ稼げるようになったけど、
この人本当にコンサル受けたのかよと疑ってしまう。
しかも同じ人間が書き込んでて粘着厨?
私が知る限り笠原氏は丁寧に教えてくれるし、
手動ペナルティも言われたことを理解して
守ってやれば受けない。
言われたことを自分が理解してない、
できてないだけで、逆ギレして
ただ悪口を書いてるだけのように感じる。
たまたまだけど何人か笠原氏のコンサル生と
話したが、ここに書いてるような印象を持ってる人は
一人もいなかったなぁ。
50:名無しさん
47さん、
全く同感です。
コンサルはとても丁寧で、
教材も充実していました。
正直下品とか人を見下したとか、
そういった印象はなかったです。
しかし、
疑問を持つ部分などはやはりあり、
検索してここにたどり着いたしだいであります。
粘着厨ですか、
確かにその通りかもしれません。
この掲示板はよくみています。
何故かというと面白いからです。
みんなどんな感想をもっているのか、
みれて面白い。
なんか喧嘩っぽくなったりしてる場面
もあって。
今はなんかエンターテイメント感覚ですね。
そういう人多いんじゃないでしょうか?
あとやっぱりあれですね、
自称コンサル生なのか、
本当のコンサル生なのか、
はたまたステマのためなのか、
それとも全く関係無い人なのか、
これどうやって見分ければいいのだろうか、
全く同感です。
コンサルはとても丁寧で、
教材も充実していました。
正直下品とか人を見下したとか、
そういった印象はなかったです。
しかし、
疑問を持つ部分などはやはりあり、
検索してここにたどり着いたしだいであります。
粘着厨ですか、
確かにその通りかもしれません。
この掲示板はよくみています。
何故かというと面白いからです。
みんなどんな感想をもっているのか、
みれて面白い。
なんか喧嘩っぽくなったりしてる場面
もあって。
今はなんかエンターテイメント感覚ですね。
そういう人多いんじゃないでしょうか?
あとやっぱりあれですね、
自称コンサル生なのか、
本当のコンサル生なのか、
はたまたステマのためなのか、
それとも全く関係無い人なのか、
これどうやって見分ければいいのだろうか、
51:名無し
でも行き過ぎた誇張表現はさすがによくないと思います。
いくらウリ文句とは言え、
「稼げてない人は1人もいない」
などを、部下に言わせて成約させるのは
いかがなものでしょうか?
ネットビジネスに参入される方は
精神的に弱く挫折してしまう方もとても多いです。
そのような方には事前にコンサルの厳しさを
教えてあげるのが筋ではないでしょうか?
それをせずにとりあえず購入させて
その後に挫折すれば
「言われた通りにやらないからだ」
と無下に切り捨てるから
詐欺だ云々と言われてしまうのですよ。
個人的には笠原氏の無料オファーには十分満足しています。
なのでノウハウ自体は本物だと思いますよ。
いくらウリ文句とは言え、
「稼げてない人は1人もいない」
などを、部下に言わせて成約させるのは
いかがなものでしょうか?
ネットビジネスに参入される方は
精神的に弱く挫折してしまう方もとても多いです。
そのような方には事前にコンサルの厳しさを
教えてあげるのが筋ではないでしょうか?
それをせずにとりあえず購入させて
その後に挫折すれば
「言われた通りにやらないからだ」
と無下に切り捨てるから
詐欺だ云々と言われてしまうのですよ。
個人的には笠原氏の無料オファーには十分満足しています。
なのでノウハウ自体は本物だと思いますよ。
52:名無しさん
笠原さんの無料動画は、
トレンドアフィリエイトの基礎的な部分がしっかりまとめられていて、
クオルティは高いと思います。
トレンドアフィリエイトを学ぶ最初の教材としては、
丁寧に具体例も出して解説されていますんで、
無料動画のノウハウは良い物です。
折角、無料動画のクオルティが高くて良い教材なのに、
北村さんによる誇大表現を使った勧誘や、
他人をこき下ろしたりディスって揺さぶって、
「コンサルを買わない奴はバカだ」
みたいな強引な勧誘の仕方では、
笠原さんの評価まで下げてしまって、
どんなに無料で良い物を作っていたり、
実際にコンサル生を稼がせていたとしても、
良いところを全部台無しにしてしまっている気がします。
49さんがおっしゃる
「そのような方には事前にコンサルの厳しさを教えてあげるのが筋」
に同意です。
コンサルについて来れない人を無理矢理勧誘しても、
後々トラブルになる種になりますから。
実際にコンサルするのは笠原さんなんですから、
コンサル生とコンサルタントの相性を事前にしっかりと知るためにも、
コンサル生を募集したり勧誘するのは、
実際にコンサルする人がご自分でやれば良いのに、とは思いますね。
トレンドアフィリエイトの基礎的な部分がしっかりまとめられていて、
クオルティは高いと思います。
トレンドアフィリエイトを学ぶ最初の教材としては、
丁寧に具体例も出して解説されていますんで、
無料動画のノウハウは良い物です。
折角、無料動画のクオルティが高くて良い教材なのに、
北村さんによる誇大表現を使った勧誘や、
他人をこき下ろしたりディスって揺さぶって、
「コンサルを買わない奴はバカだ」
みたいな強引な勧誘の仕方では、
笠原さんの評価まで下げてしまって、
どんなに無料で良い物を作っていたり、
実際にコンサル生を稼がせていたとしても、
良いところを全部台無しにしてしまっている気がします。
49さんがおっしゃる
「そのような方には事前にコンサルの厳しさを教えてあげるのが筋」
に同意です。
コンサルについて来れない人を無理矢理勧誘しても、
後々トラブルになる種になりますから。
実際にコンサルするのは笠原さんなんですから、
コンサル生とコンサルタントの相性を事前にしっかりと知るためにも、
コンサル生を募集したり勧誘するのは、
実際にコンサルする人がご自分でやれば良いのに、とは思いますね。
65:名無しさん
この人のコンサルのK氏って人はタケダって人で、基本的にその人がメインで教える感じだね。
笠原さんは看板&話し役。
教え方は雑だし、自分から聞かないと基本的に何も教えてくれません。
自主的に継続して続けられる人なら高額なコンサル料払っても良いのでは?
まぁそれが出来るならコンサルの必要ないけどね笑。
笠原さんは看板&話し役。
教え方は雑だし、自分から聞かないと基本的に何も教えてくれません。
自主的に継続して続けられる人なら高額なコンサル料払っても良いのでは?
まぁそれが出来るならコンサルの必要ないけどね笑。
68:名無しさん
実際に今コンサル受講してます。
教え方は上手くはありません。
しかし、一生懸命な面はあります。
言葉が一方的なところが誤解されるのではないかと。
結果は出てません。0です。
4か月目。
塾生さんがいらっしゃいましたら、横繋がりを希望します。
連絡方法など後程記載します。
教え方は上手くはありません。
しかし、一生懸命な面はあります。
言葉が一方的なところが誤解されるのではないかと。
結果は出てません。0です。
4か月目。
塾生さんがいらっしゃいましたら、横繋がりを希望します。
連絡方法など後程記載します。
71:62
63 偽名なんでしょうね。高額を貰っていながら失礼ですよね。。
64 僕も情報交換したいですが、連絡取り合うのは少し不安です。
とりあえず僕も結果は1万ほどで止まっていますし(現在はやっていない)ここに入っても稼げるようにはならないかと。。
64 僕も情報交換したいですが、連絡取り合うのは少し不安です。
とりあえず僕も結果は1万ほどで止まっていますし(現在はやっていない)ここに入っても稼げるようにはならないかと。。
73:名無しさん
ぶっちゃけ、この業界のコンサルほど怪しいものはないからなぁ
素人相手なら、実力がなくても適当に薄ーい知識をもとに偉そうなこと言っておけば何とかなる
「セミナー講師やりました」、「動画をアップしました」ってだけで「凄い先生なんだ」って勘違いしてくれるから
その典型なんだろなって思う
素人相手なら、実力がなくても適当に薄ーい知識をもとに偉そうなこと言っておけば何とかなる
「セミナー講師やりました」、「動画をアップしました」ってだけで「凄い先生なんだ」って勘違いしてくれるから
その典型なんだろなって思う
74:62
>63 偽名なんでテキトーなんでしょうね。
>65 お気の毒に。。私も情報交換したいですが、アドレスとか晒すの怖い。
>66 そうですよね。こういうのがまかり通ってるからネットビジネスはどんどんイメージダウンしますね。
>65 お気の毒に。。私も情報交換したいですが、アドレスとか晒すの怖い。
>66 そうですよね。こういうのがまかり通ってるからネットビジネスはどんどんイメージダウンしますね。
76:名無しさん
この人のコンサルのK氏って人はタケダって人で、基本的にその人がメインで教える感じだね。
笠原さんは看板&話し役。
教え方は雑だし、自分から聞かないと基本的に何も教えてくれません。
自主的に継続して続けられる人なら高額なコンサル料払っても良いのでは?
まぁそれが出来るならコンサルの必要ないけどね笑。
笠原さんは看板&話し役。
教え方は雑だし、自分から聞かないと基本的に何も教えてくれません。
自主的に継続して続けられる人なら高額なコンサル料払っても良いのでは?
まぁそれが出来るならコンサルの必要ないけどね笑。
4ヶ月やって0ですか?
0とは0円ですか?
トレンドアフィリエイトなら
自力でも4ヶ月やれば大抵の方は
3万以上はいくと思いますが…
私はだれのコンサルも受けてませんが、
それでも半年で月8万くらいまでいってます。
毎日2記事更新程度です。
0円てことはアドセンス申請すら通ってないのかな?
77:匿名
ネットビジネスは一度踏み入れると目がめるのに時間がかかる。このコンサルだけでなく一度親と友人に話すべき。運よくがんばって多少稼げるようになったとしても、世間は認めない。銀行はお金を貸さないよ。
78:名無しさん
コンサルタントの商品や価値は、クライアントが結果をだす、成果が出ること。
クライアントが結果を出せなかったってことは、金だけ取って商品を渡していないってことだし、価値を提供出来ていないってことだろう。
クライアントが結果を出せなかったってことは、金だけ取って商品を渡していないってことだし、価値を提供出来ていないってことだろう。
80:名無しさん
この業界のコンサルって、魅せ方だけはあたら上手くて、人を囲い込んでお客さんからお金をもらったら、捨てていく。
そういった明らかにダメなコンサルが多すぎます。
でも、そんな事を続けていたら、必ず痛い眼にあいますよ。
そういった明らかにダメなコンサルが多すぎます。
でも、そんな事を続けていたら、必ず痛い眼にあいますよ。
83:名無しさん
三種の神器を教えると書いてあるのに教えない(集客用の嘘でそもそも存在しない)
「このコンサルで稼げなかった人は一人もいない」と嘘をつく
コンサル価格は50万円、100万円のコースもある
振り込んだ証拠の写真を送れと言う
教え方が一方的で下手、個々に合わせた教え方が出来ない
言う通りにやって添削もOKだったのに、ペナルティを連続で食らうなど不備が多い
ペナルティになった理由を聞いても明確に回答出来ず、当たり障りのない事しか言わない
平気で遅刻してくるし、機嫌が悪い時もあってコンサルする態度ではない
都合の悪いことは裏で動いて消してまわっている
最近は、初心者をカモにする悪徳なオファーも展開中
http://gotravel.jp/
「このコンサルで稼げなかった人は一人もいない」と嘘をつく
コンサル価格は50万円、100万円のコースもある
振り込んだ証拠の写真を送れと言う
教え方が一方的で下手、個々に合わせた教え方が出来ない
言う通りにやって添削もOKだったのに、ペナルティを連続で食らうなど不備が多い
ペナルティになった理由を聞いても明確に回答出来ず、当たり障りのない事しか言わない
平気で遅刻してくるし、機嫌が悪い時もあってコンサルする態度ではない
都合の悪いことは裏で動いて消してまわっている
最近は、初心者をカモにする悪徳なオファーも展開中
http://gotravel.jp/
90:名無しさん
>70さん
確かに。
コンサルする実力もないくせに、
演出ですごいと見せつけることで素人を騙しますからね。
うそのつき方と誇大広告と演出だけは、確かに凄い上手いし、
集客力とお金の執着力は確かに凄いと認めざるを得ません。
でも、肝心なことは、コンサル生全員が結果を出すことなのに、
彼らの仕事はお金を奪うところまでですからね。
最近は、こんななんちゃってコンサルばっかりというのが現状です
確かに。
コンサルする実力もないくせに、
演出ですごいと見せつけることで素人を騙しますからね。
うそのつき方と誇大広告と演出だけは、確かに凄い上手いし、
集客力とお金の執着力は確かに凄いと認めざるを得ません。
でも、肝心なことは、コンサル生全員が結果を出すことなのに、
彼らの仕事はお金を奪うところまでですからね。
最近は、こんななんちゃってコンサルばっかりというのが現状です
92:名無しさん
ローラさんが話題にしていらっしゃいますね。
ローラさんは、「入り口の作り方が上手」と言っておられますけど、コンサルにとって大切な事は入り口を上手に作って客をかき集めて金集めをする事ではありません。
稼ぐ系コンサルだったら、客が稼ぐという結果を出してなんぼです。
確かに、ビジネスである以上は入り口の作り方が上手であることも大切だと思います。
サービスを知らせる方法としては、確かに学べる事もあると思います。
でもそれ以上に大切な事は、客が稼いで結果を出して、喜んでもらうことのはずです。
入り口や集客やお金を出させる勧誘ばかり上手になって、その先を疎かにしている偽物のコンサルタントが多い気がします。
というか、アフィリエイトや稼ぐ系コンサルは、笠原慎介を含めてほとんどそういう感じになってしまっているように思います。
お客の未来をほったらかして売ることばっかり上手になるのは、ビジネスとしてはどうなのでしょうか。
上の方で、集金屋という言葉がありましたが、本当にそうなってしまっているのが、アフィリエイト系コンサルの実態ではないでしょうか。
http://trend-affiliate.com/gcshuchu/?page_id=984
コアメソッドセミナーという新しいセミナーをするそうですが、どうせバックエンドでいつものように高額なコンサルに申し込ませるつもりでしょう。
素直な素人が餌食になりそうですね。
ローラさんは、「入り口の作り方が上手」と言っておられますけど、コンサルにとって大切な事は入り口を上手に作って客をかき集めて金集めをする事ではありません。
稼ぐ系コンサルだったら、客が稼ぐという結果を出してなんぼです。
確かに、ビジネスである以上は入り口の作り方が上手であることも大切だと思います。
サービスを知らせる方法としては、確かに学べる事もあると思います。
でもそれ以上に大切な事は、客が稼いで結果を出して、喜んでもらうことのはずです。
入り口や集客やお金を出させる勧誘ばかり上手になって、その先を疎かにしている偽物のコンサルタントが多い気がします。
というか、アフィリエイトや稼ぐ系コンサルは、笠原慎介を含めてほとんどそういう感じになってしまっているように思います。
お客の未来をほったらかして売ることばっかり上手になるのは、ビジネスとしてはどうなのでしょうか。
上の方で、集金屋という言葉がありましたが、本当にそうなってしまっているのが、アフィリエイト系コンサルの実態ではないでしょうか。
http://trend-affiliate.com/gcshuchu/?page_id=984
コアメソッドセミナーという新しいセミナーをするそうですが、どうせバックエンドでいつものように高額なコンサルに申し込ませるつもりでしょう。
素直な素人が餌食になりそうですね。
93:個別セミナ参加者です
・宣伝ページに「ノウハウを個別セミナーで一般公開する」と記載しているのに、ノウハウを「一般公開」しない
・宣伝ページに記載が無く、セミナーに来て初めて価格などの必要事項が明かされる高額塾へ誘引してお金を取る
それって景品表示法にある
「一般消費者に誤認されるおそれがある表示であつて、不当に顧客を誘引し、」
に該当する可能性がありませんかね。
「今回の個別セミナー&相談会では、三種の神器をあなたに公開します。」
という表現は、セールスレターに書いてある内容を、
1000円の個別セミナーで教えて貰えると誤認される恐れがある表示と言えるでしょうし。
セミナー参加特典の「~円相当」も、
上で紹介されているコンサル内容にあるコンサル価格やノウハウ相当価格自体も、
根拠が不明瞭で怪しい。
まあ、それを言い出したら、この笠原慎介という人の宣伝ページに限らず、
情報商材やコンサルなどのセールスレターは誇大広告や虚偽広告で多数引っかかるかも知れませんが。
不当景品類及び不当表示防止法(景品表示法)電子政府の総合窓口「e-Gov」参照
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S37/S37HO134.html
・宣伝ページに記載が無く、セミナーに来て初めて価格などの必要事項が明かされる高額塾へ誘引してお金を取る
それって景品表示法にある
「一般消費者に誤認されるおそれがある表示であつて、不当に顧客を誘引し、」
に該当する可能性がありませんかね。
「今回の個別セミナー&相談会では、三種の神器をあなたに公開します。」
という表現は、セールスレターに書いてある内容を、
1000円の個別セミナーで教えて貰えると誤認される恐れがある表示と言えるでしょうし。
セミナー参加特典の「~円相当」も、
上で紹介されているコンサル内容にあるコンサル価格やノウハウ相当価格自体も、
根拠が不明瞭で怪しい。
まあ、それを言い出したら、この笠原慎介という人の宣伝ページに限らず、
情報商材やコンサルなどのセールスレターは誇大広告や虚偽広告で多数引っかかるかも知れませんが。
不当景品類及び不当表示防止法(景品表示法)電子政府の総合窓口「e-Gov」参照
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S37/S37HO134.html
同感です。わたしもノウハウが聞けると思って参加したらただの高額塾の加入意思確認でした。
94:名無しさん
笠原慎介さんと桐谷雅也さんは同一人物でしょうか?
桐谷雅也さんという人の「丸投げ式アフィリエイト」という企画があります。
http://netbiz.click/maruange/
その特定商取引法に基づく表示がこれです。
http://netbiz.click/特定商取引法に基づく表示/
コアメソッドセミナーの特定商取引法に基づく表示がこれです。
http://trend-affiliate.com/gcshuchu/?page_id=1018
どちらも特定商取引法に基づく表示が不完全でお粗末すぎるのも問題ですが、運営者が違うのに所在地・住所が全く同じです。
他にも気になるところがあります。
笠原慎介さんのセミナーズのセミナー案内がこれです。
https://www.seminars.jp/s/174556
桐谷雅也さんのセミナーズの案内がこれです。
http://www.seminars.jp/s/229574
そのどちらも備考にメールアドレスがありますが、全く同じメールアドレスです。
同一人物と言う事でしょうか?
また、法的に問題ないのでしょうか?
桐谷雅也さんという人の「丸投げ式アフィリエイト」という企画があります。
http://netbiz.click/maruange/
その特定商取引法に基づく表示がこれです。
http://netbiz.click/特定商取引法に基づく表示/
コアメソッドセミナーの特定商取引法に基づく表示がこれです。
http://trend-affiliate.com/gcshuchu/?page_id=1018
どちらも特定商取引法に基づく表示が不完全でお粗末すぎるのも問題ですが、運営者が違うのに所在地・住所が全く同じです。
他にも気になるところがあります。
笠原慎介さんのセミナーズのセミナー案内がこれです。
https://www.seminars.jp/s/174556
桐谷雅也さんのセミナーズの案内がこれです。
http://www.seminars.jp/s/229574
そのどちらも備考にメールアドレスがありますが、全く同じメールアドレスです。
同一人物と言う事でしょうか?
また、法的に問題ないのでしょうか?
96:名無しさん
笠原慎介 情報統合スレッド
http://henkinbbs.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=7230398
この掲示板も消されましたね。
最近はMLMにも手を出していましたし、それがばれて本当のことを書かれて、都合が悪いからまた証拠隠滅したようです。
http://henkinbbs.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=7230398
この掲示板も消されましたね。
最近はMLMにも手を出していましたし、それがばれて本当のことを書かれて、都合が悪いからまた証拠隠滅したようです。
97:名無しさん
http://netbiz.click/特定商取引法に基づく表示/
http://trend-affiliate.com/gcshuchu/?page_id=1018
これの該当住所は池袋の賃貸マンションになりますね。
株式会社Access Laboと同じ住所です。
http://trend-affiliate.com/gcshuchu/?page_id=1018
これの該当住所は池袋の賃貸マンションになりますね。
株式会社Access Laboと同じ住所です。
98:名無しさん
facebookの
「さてさて。
最近、超低額投資でできる
面白いビジネスに取り組んでます。
うまく回れば、それだけで
月400万位は見えてきそう
近々シェアしますので、
ご興味ある方は楽しみにしておいて
下さいね」
https://www.facebook.com/shinsuke.kasahara.3
の2016年12月6日の書き込み
↑この情報、全然シェアされませんよね。
都合が悪いのか、本当はなくて嘘なのか。
「さてさて。
最近、超低額投資でできる
面白いビジネスに取り組んでます。
うまく回れば、それだけで
月400万位は見えてきそう
近々シェアしますので、
ご興味ある方は楽しみにしておいて
下さいね」
https://www.facebook.com/shinsuke.kasahara.3
の2016年12月6日の書き込み
↑この情報、全然シェアされませんよね。
都合が悪いのか、本当はなくて嘘なのか。
100:名無しさん
調べたら、やっていることがあきらかにおかしいです。
笠原慎介
https://www.seminars.jp/s/174556
https://www.seminars.jp/s/174558
桐谷雅也
http://www.seminars.jp/s/229574
http://netbiz.click/maruange/
住所も同じだから偽名で騙しているのも気になるのですが、プロフィールが使い回しです。
https://www.seminars.jp/s/174556
https://www.seminars.jp/s/174558
北村のプロフィール
また、マーケティングも得意とし、セミナー回数は1000回以上にものぼる。パソコンを使って稼ぐ様々な方法を熟知した、ネットビジネスのスペシャリスト。今までに500人以上のコンサル生も持ち、スピードを持って成果をあげさせることを得意としている。
http://www.seminars.jp/s/229574
桐谷雅也のプロフィール
またマーケティングも得意とし、セミナー回数は1000回以上にものぼる。パソコンを使って稼ぐ様々な方法を熟知した、ネットビジネスのスペシャリスト。今までに500人以上のコンサル生も持ち、スピードを持って成果をあげさせることを得意としている。
文が全く同じで明らかにコピペによる使い回しです。
桐谷雅也と笠原慎介が同一人物なのか、桐谷雅也と北村が同一人物なのか。
どちらにせよ、不誠実で信用できません。
笠原慎介
https://www.seminars.jp/s/174556
https://www.seminars.jp/s/174558
桐谷雅也
http://www.seminars.jp/s/229574
http://netbiz.click/maruange/
住所も同じだから偽名で騙しているのも気になるのですが、プロフィールが使い回しです。
https://www.seminars.jp/s/174556
https://www.seminars.jp/s/174558
北村のプロフィール
また、マーケティングも得意とし、セミナー回数は1000回以上にものぼる。パソコンを使って稼ぐ様々な方法を熟知した、ネットビジネスのスペシャリスト。今までに500人以上のコンサル生も持ち、スピードを持って成果をあげさせることを得意としている。
http://www.seminars.jp/s/229574
桐谷雅也のプロフィール
またマーケティングも得意とし、セミナー回数は1000回以上にものぼる。パソコンを使って稼ぐ様々な方法を熟知した、ネットビジネスのスペシャリスト。今までに500人以上のコンサル生も持ち、スピードを持って成果をあげさせることを得意としている。
文が全く同じで明らかにコピペによる使い回しです。
桐谷雅也と笠原慎介が同一人物なのか、桐谷雅也と北村が同一人物なのか。
どちらにせよ、不誠実で信用できません。
101:名無しさん
いつのまにか、また新しい企画を打ち出していますけれども、これも無料で釣って高額コンサル勧誘という可能性があります。
http://trend-affiliate.com/gcshuchu/?page_id=1048
http://www.seminars.jp/s/283137
過去にやってきたことや、無料オファーのパターンから、信用できません。
http://trend-affiliate.com/gcshuchu/?page_id=1048
http://www.seminars.jp/s/283137
過去にやってきたことや、無料オファーのパターンから、信用できません。
104:名無しさん
田中圭という人物を使って、トレンドアフィリエイトの勧誘をしたと思ったら、もう次の企画が。
http://netbiz.click/zeroestate/
初期費用ゼロの不動産投資とうたっていますが、これも怪しいです。
「相談会の参加費は無料です」とありますが、この人の無料ほど信用出来ないものはありません。
http://netbiz.click/zeroestate/
初期費用ゼロの不動産投資とうたっていますが、これも怪しいです。
「相談会の参加費は無料です」とありますが、この人の無料ほど信用出来ないものはありません。
106:名無しさん
http://netbiz.click/ichioshi/
似たような企画をまたやってるけど、これも結局は北村と同じようなことになる可能性大。
どうせこれも、高額コンサルへの誘導があるんでしょ。
それにしても、1000円とはいえお金を取るのに、特商法の表示がないとか呆れます。
似たような企画をまたやってるけど、これも結局は北村と同じようなことになる可能性大。
どうせこれも、高額コンサルへの誘導があるんでしょ。
それにしても、1000円とはいえお金を取るのに、特商法の表示がないとか呆れます。
107:名無しさん
http://netbiz.click/ichioshi/
この田中ってやつも気を付けた方が良いよ
アドセンスで毎月200万円なんて稼いでいない
自分で自分のことを本物の実力者って言うんだからびっくりするわ
この田中ってやつも気を付けた方が良いよ
アドセンスで毎月200万円なんて稼いでいない
自分で自分のことを本物の実力者って言うんだからびっくりするわ
111:名無しさん
笠原慎介はアクセスラボって会社作ったり、ランサーズに求人出してるけど、関わらない方がいいよ。
https://www.lancers.jp/profile/kasaharashinsuke
https://www.lancers.jp/profile/kasaharashinsuke
114:名無しさん
メルマガで、新しい勧誘をはじめていますが、これも関わってはいけません。
http://netbiz.click/ichioshi/
セミナーと偽って高額なコンサルとか塾を売りつける手法しか出来ないなんて、笠原さんも落ちたものですね。
ジェイ・プランで何を学んで来たのやら。
http://netbiz.click/ichioshi/
セミナーと偽って高額なコンサルとか塾を売りつける手法しか出来ないなんて、笠原さんも落ちたものですね。
ジェイ・プランで何を学んで来たのやら。
117:p祐
最近は、facebookもブログも情報発信していない、真実を暴かれて痛いところを突っ込まれすぎて、ビビって逃げたのでしょうか。
トレンドコンサルをやってたぺいぺい(今井淳平)とかいう奴はブログ削除&行方不明。
この業界は都合が悪くなると逃げる奴ばかりなのでは。
121:名無しさん
またブログとメルマガで初心者を罠に掛けようとしている
http://trendaffiliate.net/csc/a/session.html
電話番号を入力する欄があるけれど、こんな怪しいのに絶対に電話番語を教えてはいけない
しかもやり方が全く進歩してないし全然懲りてない
http://trendaffiliate.net/csc/a/session.html
電話番号を入力する欄があるけれど、こんな怪しいのに絶対に電話番語を教えてはいけない
しかもやり方が全く進歩してないし全然懲りてない
123:名無しさん
誰の金で旅行してやがるんだ?
旅行代金だしてくれてる客への対応をほったらかして旅行してる場合じゃねえだろうに、そんな事も分からんでリア充アピールはマジヤバい。
旅行自慢とか観光自慢とか、ほんとこいつみっともねえ。
https://www.facebook.com/shinsuke.kasahara.3/posts/717120808491492
旅行代金だしてくれてる客への対応をほったらかして旅行してる場合じゃねえだろうに、そんな事も分からんでリア充アピールはマジヤバい。
旅行自慢とか観光自慢とか、ほんとこいつみっともねえ。
https://www.facebook.com/shinsuke.kasahara.3/posts/717120808491492
124:名無しさん
今度は不動産に手を出して、無責任に煽っています。
絶対に関わらないように、被害額が増えるだけですから。
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=730956567107916&set=a.108974365972809.1073741827.100005807373454&type=3
絶対に関わらないように、被害額が増えるだけですから。
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=730956567107916&set=a.108974365972809.1073741827.100005807373454&type=3
125:名無しさん
コンサルする笠原本人じゃなくて、勧誘員使って人を小馬鹿にしながら煽って金をだまし取ろうとするとか、人間として恥ずかしいことをしています。
集客とか対応とか失礼で不愉快にしかならない連中ですから、絶対に関わらんほうがいい。反吐が出るよ。
集客とか対応とか失礼で不愉快にしかならない連中ですから、絶対に関わらんほうがいい。反吐が出るよ。
コメントする